
心身ともに、いつまでも元気でいたい!
シニア世代の介護予防に
歳を重ねると、どうしても身体に不調が出てきてしまいます。当たり前のことですが、できることなら、いつまでも自分の足を使っていきいきと生活したいですね。そのためには、できるだけ早いうちから、加齢による不調に負けない体づくり・病の予防や介護予防に取り組むことが必要。。また、毎日を幸せに生きるためには、体だけではなく心の健康だって欠かせません。
ヨガは、ダイエットや健康法としてもブームになっていますが、本来の目的は「苦痛からの解放」や「快適で安定した心をつくること」。基本は、ポーズと呼吸です。ポーズには、体の歪みを矯正したり体力が向上するなどの効果がありますが、そこにゆったりとした呼吸や瞑想を組み合わせることで、活力に満ちた前向きでおだやかな気持ちを得ることができます。ヨガをすることで、体と心が気持ちよく調和されていくのです。
シニア世代にもたらされるヨガの効果
-
ゆったり呼吸することで、気づかずうちに緊張感がとれ、血圧と自律神経の安定につながる。
-
自律神経が安定することで、不眠症や不安感が改善される。
-
姿勢が良くなり、見た目も若々しくなり、加齢の衰えを防ぐ。
-
マインドフルネスな集中がしやすく、認知症、ストレス解消に効果が期待できる。 など
特に、椅子に座って行うチェアヨガは、体が硬い人や運動が苦手な人、体力のない年配の方でもできる「やさしい」ヨガです。椅子さえあればあまりスペースもいりません。人と比べず自分のペースで続けられるのも嬉しいポイント。薬と違って効果は緩やかですが、続けていただくことで必ず効果を実感していただけるはずです。
「この先も、できるだけ薬や介護に頼らず、自分の体を使って前向きに生きよう。」
そんな気持ちになってくれる方がひとりでも増えるように。『かんたん楽々ヨガ』では、シニアヨガ・チェアヨガ を通して、高齢者の皆さまや、これからシニア世代を迎える方々に、いつまでも幸せに生きるための処方箋を得ていただきたいと考えています。
がんや疼痛患者などへの効果も報告されています
現代人の病気は、自律神経の乱れと深く関連しています。呼吸、瞑想、運動、の3つの要素を合わせ持ったヨガには、高い抗ストレス作用があり、自律神経の調整、心身の不調の改善に結びつくという研究結果が発表されています。ストレス緩和、不眠症の改善、未病、がんや疼痛患者などの病気に関する効果も報告されていて、近年、代替医療の1つとして注目され、医療現場での実用化も本格的にはじまっています。

代替医療のひとつとしても活用されています
介護予防運動指導員が教えるシニアヨガ
インストラクターの紹介

チェアヨガ ・シニアヨガインストラクター / 社会福祉主事
橋詰 美加子
シニアヨガインストラクター、社会福祉主事、そして一児の母。高齢介護課の嘱託職員として仕事をしながら、チェアヨガ ・シニアヨガのインストラクターとして活動しています。施設での実習の経験から、ご利用者様が車椅子や施設に頼りっぱなしになる前の介護予防こそがもっと必要だと感じ、介護予防運動指導員の資格を取得しました。10年前から続けているヨガの、心と身体 両方への効果を皆さまに伝えていきたいと思っています。
介護予防運動指導員とは?
認知症サポーター/福祉用具専門相談員/ ヘルパー1級/福祉住環境コーディネーター2級/ 究極のリラックスリストラティブヨガインストラクター資格/ アロママッサージ ハンド&レッグ資格
他にもこんな資格を持っています
介護予防運動指導員は、高齢者の方々のための筋力向上トレーニングなどの介護予防サービスを指導できる運動指導員のことで、高齢者の方々が健康で生き生きとした生活を送れるように適切なサポートを行う専門家です。※必要に応じて、他の医療・福祉専門職との連携を図ることもあります。
できる範囲で取り組める「やさしい」ヨガ
チェアヨガ の効果

呼吸の効果
ポーズだけを見ると、チェアヨガ はストレッチに似ています。大きな違いは、呼吸に重きを置いていること。ゆっくり呼吸をすることで、気付かないうちに抱えている緊張をほぐし、自律神経や血圧の安定にもつながります。

姿勢改善
足腰が弱る。歩くのがつらくなる。食事が飲み込みにくくなるという問題は、筋力の低下による姿勢の崩れが根本にあります。チェアヨガを続けることで、姿勢が整い、加齢による衰えを防ぐことができます。

心の安定
ヨガの呼吸は、体に活力を与えてくれます。また、深いリラックス感を与えてくれるんです。自律神経のリズムが整うので、不眠や不安感といった心の問題にも作用します。
出張シニアヨガ(夙川・苦楽園・芦屋・東灘区)
サービス内容
シニアヨガ (チェアヨガ )の訪問・出張レクチャーを行っています。お宅への訪問レクチャーの他、企業やオフィスにもお伺いします。
ご自宅・施設向けのサービス料金
◯ お宅への訪問レクチャー(1時間)
-
1回:3,000円
※訪問レクチャーは、夙川、苦楽園、芦屋、東灘区限定としております。その他の地域の方は、ご相談ください。
○ 施設などへの出張ヨガレクチャー(1時間)
-
1回:5,000円(5名まで)
病院や企業向けのサービス料金
◯ 60分コース
-
〜20名さま 3万円/回
1ヶ月4回コースでお申し込みをいただいた場合は、10万円/月
◯ 30分コース
-
〜20名さま 2万円/回
1ヶ月4回コースでお申し込みをいただいた場合は、5万円/月
◯ その他
15分からオーダーメイドでご相談承ります
出張シニアヨガサービスについて、お気軽にご相談ください